「牧師の読み解く般若心経・1」
大和昌平さん 東京基督教大学の教授・副学長を務める大和昌平さんの著書『牧師の読み解く般若心経』が今年5月、新装新版として発行されました。大和さんは、牧師をしながら佛教大学で学び仏教の研究を続けてきたという、異色の経歴の持ち主です。多くの日本人に古くから親しまれている般若心経について、聖書と対比させながらわかりやすく解説していただきます。第1回は仏教と聖書の語る「空(くう)」について、東京基督教大学とリモートでつないでお話を伺います。
「明日へつなぐ歌」
礒川道夫さん メッセージ:岩井基雄牧師 11月13日に公開する映画「I CAN ONLY IMAGINE ~明日へつなぐ歌」を紹介します。この映画は、全米で250万枚以上のセールスを記録した大ヒット曲「I CAN ONLY IMAGINE(アイ・キャン・オンリー・イマジン)」の誕生物語です。父親から暴力を受け、将来に挫折した一人の青年が、どのようにこの曲を作ったのか、何が彼を変えたのか、キリストの愛と希望が描かれているこの映画について、日本でこの映画上映に尽力している礒川道夫さんにお話を伺います。
「小さい者の一人にできること」
山下泉美さん メッセージ:原田憲夫牧師 世界の貧困や飢餓、紛争に苦しむ子どもたちを支援する、特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンのスタッフ 山下泉美さんに、その活動について紹介していただくとともに、実際に支援地域を視察した時の体験や、働きの中での葛藤や喜びを伺います。また、チャイルドスポンサーとして支援に参加されている方々のお話も紹介しつつ、山下さんが支援を通して感じていることを伺います。
「守られて生きる」
ライフ・ラインのつどい メッセージ:関根弘興牧師 無観客「ライフ・ラインのつどい」の5回目。今回の「つどい」では、福音歌手の森祐理さんが賛美歌を歌い、関根弘興牧師が「守られて生きる」というタイトルで聖書のメッセージを語りました。そんな「つどい」の様子を紹介します。
「日本に本物のゴスペルを届けたい」
ケン・テイラー さん メッセージ:岩井基雄牧師 ゴスペルディレクターのケン・テイラーさんは、アメリカの教会で聖歌隊を指導する働きをした後、1997年に来日。以降は、日本各地で様々な音楽活動を精力的に展開してきました。2015年には日本武道館で1300人のクワイヤーを率いて熱演し、観客の心を掴みました。今回は、テイラーさんの人生を紐解くと同時に、ゴスペルについてもお話を伺います。
「おくりもの」
泉谷千賀子さん メッセージ:関根弘興牧師 羊毛で、かわいらしい動物や小物を作っている羊毛フェルト作家・泉谷千賀子さんは、昨年、絵本「おくりもの」を出版しました。この絵本は、自分は役立たずだと感じて家を飛び出してしまう子羊の冒険物語です。泉谷さんに、絵本「おくりもの」についてお話を伺うとともに、羊毛で作るクリスマスの飾り、オーナメントの作り方を教えていただきます。
「おくりもの 〜The Real Christmas〜」
横山大輔さん メッセージ:原田憲夫牧師 ゴスペルシンガー・ソングライター・横山大輔さんは、カリフォルニア州立大学で声楽・音楽理論を学び2004年に帰国、以降、全国47都道府県ツアーや、アジア・中東諸国を巡るツアーを行ってきました。近年は妻・和子さんと活動を共にし、2020年4月にはアルバム「生きる」をリリースしました。横山さんに、クリスマスシーズンにぴったりのオリジナル曲を紹介いただくとともに、ゴスペルの出会いについて伺います。
「おくりもの」
ライフ・ライン クリスマスのつどい メッセージ:岩井基雄牧師 無観客「ライフ・ライン クリスマスのつどい」の様子を紹介します。今回の「つどい」では、ソプラノの坂井田真実子さんがクリスマスキャロルを歌い、岩井基雄牧師が「おくりもの」というタイトルでクリスマスのメッセージを語りました。
「賛美の人生」
大塚野百合さん メッセージ:原田憲夫牧師 昨年12月に天国に旅立った恵泉女学園大学名誉教授の大塚野百合さんの記念会が、今年9月に催されました。大塚さんは賛美歌研究の著書の中で、日本の唱歌にも賛美歌のメロディーが取り入れられているものが多いことを紹介しています。大塚さんの身近な方々のインタビューとともに、2006年に「ライフ・ライン」に出演した時の映像を振り返りながら、いつも神様を賛美しながら生きることの素晴らしさを考えていきましょう。
「新しい出発」
ライフ・ラインのつどい 岩渕まことさん・由美子さん メッセージ:関根弘興牧師 無観客「ライフ・ラインのつどい」の様子を紹介します。今回の「つどい」では、シンガーソングライターの岩渕まことさん・由美子さん夫妻がオリジナルのゴスペルソングを歌い、関根弘興牧師が「新しい出発」というタイトルで聖書のメッセージを語りました。新しい年の初めは、聖書のお話とゴスペルソングでお楽しみください。