近放伝公式ウェブサイト
固定ページ

「心を燃やすゴスペルマジシャン」

RITOさん / お話:岩井基雄牧師 ゴスペルマジシャンRITOさんのマジックは、世代を問わず見る人を笑顔にするオールラウンドなスタイルが持ち味。企業のイベントをはじめ国内外の学校や福祉施設などでショーを行っています。両親がキリスト教会の牧師という環境で生まれ育ったRITOさんのマジックは、聖書をもとにした喜び、優しさ、生き方が表現されているといいます。番組ではRITOさんにマジックを披露していただき、お話を伺っていきます。

「主の愛に包まれて」

小早川由起子さん / お話:岩井基雄牧師 ソプラノ歌手の小早川由起子さんは、20代前半の頃に肝臓の難病を発症、2度にわたる生体肝移植手術により命を救われました。その後、小早川さんは各地のキリスト教会や病院、ホスピスなどで、闘病体験を語り賛美歌を歌うコンサートを行ってきました。また、昨年の秋には賛美歌を集めたCD『主の愛に包まれて』をリリースしました。今年の2月に行ったCD『主の愛に包まれて』発売記念コンサートから歌をお届けするとともに、このCDについてのお話を伺います。

「恐れは祈りに、嘆きは歌に」

小早川由起子さん / お話:原田憲夫牧師 前週に引き続き、ソプラノ歌手の小早川由起子さんを紹介します。今回は、小早川さんを襲った肝臓の難病について、また、死の淵に立った時に感じたこと、キリスト教信仰を持ったきっかけなどのお話を伺うとともに、今年の2月に行ったコンサートから歌をお届けします。

「たましいに寄り添う 〜ホスピスチャプレンの祈り・3」

淀川キリスト教病院チャプレン 藤井理恵さん /  お話:堀肇牧師 淀川キリスト教病院チャプレンの藤井理恵さんのお話の3回目(最終回)をお届けします。ホスピスのチャプレンを30年以上務め、350人以上の終末期患者とその家族に寄り添ってきた藤井さんは、その経験をもとに、各地での講演や執筆活動を行っています。前回に引き続き、藤井さんの著書『たましいの安らぎ』から、スピリチュアルケア(たましいのケア)について話していただき、また、患者さんを抱えるご家族に対してのアドバイスなども伺います。

「真の平和と平安に生かされて」

ライフ・ラインのつどい in 京都・2  向日かおりさん / お話:岩井基雄牧師 先月に引き続き、京都で行った無観客「ライフ・ラインのつどい」の様子を紹介します。今回の「つどい」では、ゴスペルシンガーの向日かおりさんがオリジナルのゴスペルソングを歌い、岩井基雄牧師が「真の平和と平安に生かされて」というタイトルで聖書のメッセージを語ります。

「希望~愛はあきらめない」

横田早紀江さん / お話:原田憲夫牧師 (写真=小林惠) 1977年に突然行方不明になった横田めぐみさんの母親、横田早紀江さんは、北朝鮮に拉致されていると判明するまでの20年間、めぐみさんがどうしていなくなったのか分からないまま苦悩の日々を過ごしていました。そんな中で早紀江さんは、聖書と出会い、聖書のことばに勇気づけられてきたといいます。めぐみさんが無事に解放され、日本に帰国することを祈り、救出活動を続けている早紀江さんにお話を伺います。

「存在しているの、見えてますか?・2 」

金田理恵さん / お話:原田憲夫牧師 4月に紹介したグループホーム「ホサナホーム」の第2弾。スタッフとして9年目を迎える金田理恵さんを紹介します。金田さんは、夫を亡くしてまもなく、自分の子どもたちのためにもと、未経験の福祉の分野に飛び込みました。無我夢中で入所者の方々と向き合ってきたその経験は、過去の自分に向き合うことでもあったと語ります。

社会ではまるで存在していないかのように扱われているという精神障がい者たちに寄り添い、共に泣き、共に喜び、奮闘しながらも、神に愛されている一人ひとりの存在を日々見守っている金田さんの姿をカメラは追います。

「わたしについて来なさい 」

ライフ・ラインのつどい in 静岡(浜松) 鈴木花安さん / お話:関根弘興牧師  静岡県浜松市で行った「ライフ・ラインのつどい」の様子を紹介します。今回の「つどい」では、声楽家の鈴木花安さんが讃美歌を歌い、関根弘興牧師が「わたしについて来なさい」というタイトルで聖書のメッセージを語ります。

「JOY!~ウクレレの音色に込めた思い」

JIREHさん / お話:岩井基雄牧師  ウクレレ奏者のJIREH(ジャイラ)さんを紹介します。現在18歳のJIREHさんは、中学生のときに参加したコンテストで入賞したことをきっかけに本格的に音楽活動を始めました。その後、全国的なウクレレのコンテストで2年連続最優秀賞を受賞し注目を集め、2020年、ミクタムレコードからCDデビューを果たします。今回はJIREHさんの演奏をお届けしながら、曲に込めた思いなどについてお話を伺います。

「上手に怒る人になる」

小渕朝子さん / お話:岩井基雄牧師 臨床心理士で青葉台カウンセリングルーム代表、また、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメント・ファシリテーターの小渕朝子さんは、『上手に怒る人になる』という本を出版しました。自分の怒りと上手につきあう方法であるアンガーマネジメントについて、またクリスチャンカウンセラーとして大切にしていることなど、小渕さんに伺います。

協賛広告(サンプル)

協賛広告(サンプル2)

近放伝(facebook)

近放伝(twitter)

PAGETOP
Copyright © 近畿福音放送伝道協力会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.